Feeds:
投稿
コメント

Archive for the ‘イギリス ケーキ’ Category

今回紹介するケーキはスパイスを使った秋のケーキです。秋のイベントと言えばハロウィンが有名ですが、イギリスでは、伝統的には11月5日のガイフォークスナイトが大きなイベントで、その前後には花火があちこちで上がります。

ハロウィンのお菓子といえば、カボチャとシナモンの味のお菓子やパイを連想する方が多いと思いますが、イギリスではこの時期には、パーキンというジンジャーケーキを食べるのが伝統的(このブログのNo.11 で以前パーキンのレシピを投稿したので良かったら参照してみてください。)らしいのですが、商業的なハロウィンのお菓子に押されているのでしょうか、一般のお店ではパーキンは殆ど見かけません。

そこで、リネットさんはこの時期にハニースパイスケーキを思いつきました。このケーキはどうやらユダヤのニューイヤー(実際の暦では9月の末頃)Rosh Hashanah のお祝いに食べるケーキのようです。

蜂蜜の香りとスパイスはとても相性が良く、あつあつのティーやミルクととても良く合います。大きくスライスするよりも、薄めにスライスしてそれを2~3切れ食べるのがおすすめです。

蜂蜜が入る分、普通のスポンジより少々固めにできるので、珍しい形のケーキ型で焼いても綺麗に型がぬけるので、どんな形のケーキ型で焼いてもOKです。クリスマスに向けた秋~冬のケーキとしても最高です。

材料(大きめの丸型ケーキ1個分)

バター (常温で柔らかくしたもの) 150g

ブラウンシュガー 60g

蜂蜜 175g

水 大さじ1

セルフレイジングの小麦粉 200g (または普通の薄力粉+ベーキングパウダー小さじ2)

ジンジャーパウダー 小さじ1

シナモンパウダー 小さじ1

クローブパウダー 小さじ1/2

たまご 2個 (常温)

作り方

1 オーブンを180度に温める。

2 ケーキ型の内側をべキングシートで覆う(または薄くバターを塗る)。

3 大き目のボウルに砂糖、蜂蜜、バターを入れ、泡だて器で良く混ぜる。

4 卵を一つづつ入れて、さらに良く混ぜ、水も混ぜる。

5小麦粉にスパイスを全部入れて、良く混ぜてからふるいにかけ材料のすべてをさっと混ぜる。

6 型に入れ、表面を整えオーブンで約45分焼いて、表面がこんがりしてきたら、竹串をさしてみて生地がついてこなければ焼き上がり。

7 型に入れたまま20分程置いた後、ケーキを型から出して金網の上にのせ冷ます。

Read Full Post »

先週リネットさんの家に一年半ぶりに遊びに行きました。イギリスでの新型コロナウイルスの感染状況は今も思ったより良くないのですが、ワクチンの接種状況は結構良くて、政府による規制もかなり緩和されました。

リネットさんの家に行くときは一緒にケーキを焼くのが普通なのですが、今回はリネットさんが午後のお茶とスコーンを庭のテーブルに用意してくれました。

リネットさん曰く、このスコーンは全く大したものじゃなくて、本当にただのスコーンだとのことです。

生地をくりぬいたりもせず、生地をまとめて適当に分けて焼いただけの不定形のスコーンに、家庭的で気取らないリネットさんの人柄が出ているような気がしました。そういえば不定形のスコーンなんて見たことがないかも…なんて思ったりして私はとても嬉しくなりました。

リネットさんが言うには、焼く前にオーブンをしっかりと温めておくことと、材料を手早くさっとまとめて、生地をこねないことが成功の秘訣だそうです。

焼きたてのスコーンはほんのり温かく、さくっと、ふわっとしていて、ジャム、クロテッドクリーム、バターとの相性もバッチりでした。用意されていたジャムは、リネットさんの手作りのラズベリージャムでした。

単に美味しかっただけでなく、なんだかこの素朴さの中に威厳をも感じてしまいました。心に残る午後のお茶でした。

基本というだけあって、応用が利くレシピなので、サルタナレーズンの代わりにすりおろしたチェダーチーズをいれるとチーズスコーンになるそうです。

材料(スコーン約8~10個分)

<生地>

セルフレイジングの薄力粉 225g(薄力粉185g、全粒粉の小麦粉40gのミックス)

ベーキングパウダー 大さじ1 (セルフレイジングでなく、普通の薄力粉を使う場合は大さじ1と2/3)

バター(常温) 60g

酒石酸水素カリウム(Cream of Tartar) 一つまみ

塩 一つまみ

ブラウンシュガー 小さじ2

サルタナレーズン (チーズスコーンにしたい場合はすりおろしたチェダーチーズ)60g

ヨーグルト(なければ牛乳) 大さじ1と1/2

<トッピング>

ジャム 大さじ3~4(適量)

バター 大さじ3~4(適量)

クロテッドクリーム 大さじ3~4(適量)

*チーズスコーンにする場合は、何もつけないかバターのみでOKです。

作り方

1 オーブンを220度に温める。

2 平らなベーキングトレイにバターを薄く塗る(またはベーキングシートを敷く。

3 サルタナレーズンとヨーグルト以外の材料を全部ボウルに入れ、バターナイフで全体を切るようにさっと混ぜる。

4 そこにサルタナレーズンとヨーグルトを入れ、生地をすばやくまとめる。

*混ぜすぎないように、できるだけ手早くまとめてください。

5 薄く小麦粉を敷いた表面3㎝くらいの厚さに広げ、適当に8つに分ける。(丸い型でくりぬいたり、ナイフで三角にしたり好きなような形にしてOKです。)

*時間をかけすぎるとその間に生地が活性化してしまうので、この過程も出来るだけ手早く行ってください。

6 生地をオーブンに入れ、15~20分焼いて、表面がうっすらと黄金色になったら焼き上がり。

*さっとまとめて、すぐにオーブンに入れた方が、スコーンがふっくら、さっくりと焼きあがります。

7 温かいうちに、バター、クロテッドクリーム、ジャムをのせて召し上がってください。

Read Full Post »

リネットさんは毎年クリスマスの直前にパーティーを催してくれて、そこで手作りのクリスマスケーキをくれるのですが、今年は政府の規制に従いリネットさんはケーキを屋外で手渡ししてくれました。政府による新型コロナウイルス感染防止のための規制は、今のところロンドンでは他人の家の屋内訪問は禁止、屋外では一対一のみ可なのです。

本当に誰もがいろいろな面で大変だった年ですが、あらためてリネットさんの優しさを感じました。一緒に家でケーキを作れなくても私ができそうなレシピを見つけ教えてくれたり、クリスマスケーキを用意してくれたりと、リネットさんはいつも人のことを気にかけていてくれます。(リネットさんが教えてくれたレシピでまだ作っていないものが結構あるので、これから数週間の間に作ろうと思います。)

リネットさんのクリスマスケーキは毎年違うデコレーションをしてくれるので、とても楽しいです。今回はリネットさんが作ったドライオレンジが上品に飾られていました。また、いつもはケーキの表面はマジパンとシュガーアイシングの二層で覆われているのですが、今回はマジパンのみにしたそうです。アイシングは保存には最適なのですが特に市販のクリスマスケーキのアイシングはかなり厚くてとても重くなりがちです。

リネットさんのクリスマスケーキはブランデーがたっぷり仕込んであるので、保存という点では数か月は常温で問題ありません。なので、今回のケーキは糖分が少なくてヘルシーバージョンと言えます。実際これで十分というか、この方がドライフルーツの味が楽しめる気がしました。甘すぎる罪悪感もなくてとても美味しかったです。

今年のクリスマスは新型コロナウイルス感染拡大防止の規制で、クリスマスのイベントを楽しめない代わりに家の飾りに凝ってる人が多いそうです。気づいたら結構豪華なクリスマスリースをドアにつけている家が目につきます。そこで少し写真を撮ってみました。クリスマスリース(アドベントリース)は16世紀のドイツが発祥だそうで、その影響のせいだと思うのですがリースのデザインはドイツ風のものが多いようです。写真の中から何かお気に入りのリースがありましたでしょうか?

来年のクリスマスはいろいろな行事があちこちで出来ることを祈ります。

Read Full Post »

今回紹介するパッションケーキは、キャロット、バナナ、レモンの皮、胡桃、レーズン、シナモン、ナツメグが入っていて、言ってみれば豪華版キャロットケーキという感じです。

新型コロナウイルスの影響でリネットさんの家に行って一緒にケーキを作るのを控えている昨今なので、今回は私が以前何回か作ったことのある失敗しないケーキを紹介します。

レシピは私がイギリスに来て初めて買った小さなケーキ本(Glorious Cakes & Gateaux, Anness Publishing) からのもので、Passion Cake のパッション は Passion Sunday にまつわるそうなのですが、私個人的にはキャロットケーキだと思っていたので、パッションというネーミングにはあまり気をとられていませんでした。

Passion Sunday とはイギリスでは Palm Sunday (パームサンデー):(キリストがエルサレム入りした日)と呼ばれるイースターの一週間前の日曜日の名称なので、このケーキはイースター絡みだということです。

なぜこれがパッションケーキという名称なのかは、調べてもいい結果が得られてないのですが、以前「キャロットケーキにバナナが入るとパッションケーキになる」というのを耳にしたことがあります。

クリームチーズのフィリングはちょっと面倒で、コストもかかりますが、これがあると無しではケーキの味に各段の差が出るので、フィリングは省かないことをお勧めします。一口食べるとこのフィリングの重要性を十分理解できること間違いありません。

用意する材料の種類は少し多めですが、基本的に生地は混ぜて焼くだけで、フィリングも混ぜるだけなので以外と簡単にできるケーキです。

材料 (直径20㎝程度の丸いケーキ型)

<スポンジ>

セルフレイジングの薄力粉 200g(または普通の薄力粉+ベーキングパウダー小さじ1.5)

ベーキングパウダー 小さじ2

シナモンパウダー 小さじ2

ナツメグパウダー 小さじ1/2

バター(常温で柔らかくしたもの)150g

ソフトブラウンシュガー 150g

卵 2個

すりおろした人参 2本

摩り下ろしたレモンの皮1個分

熟れたバナナ 1本

レーズン 115g

砕いた胡桃(またはピーカンナッツ)50g

牛乳 大さじ2

<フィリング>

クリームチーズ 300g (常温で柔らかくしたもの)

粉砂糖 大さじ5

レモン汁 1/2個分

摩り下ろしたオレンジの皮 1個分(*オプション)

作り方

1 オーブンを180度に温め、ケーキ型の底と側面をベーキングシートで覆う。

2 レモンの皮をすりおろす。

3 人参を5㎜くらいの幅の糸状に摩り下ろす。

4 バナナの皮をむいてフォークでつぶす。

5 大きめのボウルに砂糖とバターを入れて、泡だて気でよく混ぜる。

6 溶いた卵も入れてさらに良く混ぜる。*電動のハンドミキサーがあると楽に手早く混ぜられます。

7 人参、レモンの皮、バナナ、レーズン、胡桃を入れ、へらでゆっくり混ぜ合わせる。

8 薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダー、ナツメグパウダーを良く混ぜ合わせてから、さっくりと生地に混ぜ、最後に牛乳を入れてさっと混ぜる。

9 生地を型に入れて、表面を平に整えオーブンで約1時間焼いて真ん中を竹串で刺してみて生地がついてこなかったら焼き上がり。

*30分以降くらいから、様子を見てアルミフォイルをかぶせて焦げを防いでください

10 ケーキをオーブンから出し、15分後位後に型から出し金網の上にのせ熱をとる。

<フィリング>

11 中サイズのボウルにフィリングの材料全部を入れ、ゴムべらで良く混ぜる。

12 ケーキが完全に冷めたのを確認してから、ケーキを2/3にスライスして、半分に分けたフィリングを塗りケーキの層を合わせる。

Read Full Post »

268066C7-7C36-43BC-B83E-83B141CBA6FA

ロックダウン中のイギリスは信じられないほど素晴らしい天気が続いていて、ここ何週間もほぼ毎日、白い雲が真っ青に晴れ渡った空にぽくぽく浮かんでいます。

そんな最中にリネットさんが、このレシピを教えてくれました。

オリジナルのレシピはカルダモンではなくキャラウェイシードが入っているのですが、リネットさんはカルダモンでも大丈夫と言うので、カルダモンを入れて焼いてみました。

どんな味になるのか想像がつかなかったのですが、結果はとても美味しいケーキでした。基本的にはオレンジの風味で、カルダモンの風味がヒントとして加わり、またジンジャーとナツメグがエキゾチックな風味を加えた感じでした。

テクスチャーも想像よりもふわっと軽く焼きあがってほっと一安心でした。このまま食べても十分いけるのですが、最後の数切れは生クリームを添えて食べてみました。やはりより美味しかったです。

D15F1F28-D331-49C1-8BED-C26B37761C36

材料

(直径18㎝程度の丸型のケーキ型)

バター 125g

ライトブラウンシュガー 120g

ジンジャーパウダー 小さじ1/2

ナツメグパウダー 小さじ1/2

卵 2個

カルダモン 10個程度

摩り下ろしたオレンジの皮 1個分

オレンジの果汁 大さじ2

ブランデー 大さじ2

セルフレイジングの小麦粉 175g (または薄力粉+ベーキングパウダー小さじ1)

生クリーム 100ml *オプションとして添える

80C94DBB-AAAE-454F-875C-211898BA39DC

作り方

1 ケーキ型の内側をベーキングシートで覆う。

2 オーブンを180度に温める。

3 カルダモンをグラインダーで細かくして横に置いておく。

4 大きめのボウルに砂糖とバターを入れ、泡だて器で良く混ぜ、溶いた卵を少量ずつ加えてさらに良く混ぜる。

5 ジンジャーパウダー、ナツメグパウダー、パウダー状になったカルダモン、摩り下ろしたオレンジの皮を入れ、さっと混ぜる。

6 オレンジの果汁とブランデーを入れてさっと混ぜる。

7 セルフレイジングの小麦粉を入れさっと混ぜる。(薄力粉とベーキングパウダーを使う場合はベーキングパウダーと薄力粉をあらかじめ良くミックスしてから混ぜる。)

8 生地を型に入れ表面を整えてオーブンで約30分焼く。

9 生地に張りが出て、真ん中を竹串で刺してみて生地がついてこなかったら焼き上がり。

10 10~15分後にケーキを型から出して、金網の上にのせ熱をとる。

11 生クリームを泡立てて食べる時に添える。(*オプションで)

82EB091F-A57B-4B77-A463-CCEC749E6DEC

 

 

Read Full Post »

img_4763

今回紹介するケーキは、イギリスのケーキの本には必ず載っている伝統的なイギリスのティータイムケーキです。コーヒー風味の胡桃入りのバタースポンジに、たっぷりのコーヒー風味のバタークリームが2層になっているのが定番のスタイルです。

レトロなケーキでありながら今もすたれていない息の長いイギリスのケーキです。キャロットケーキ、マデイラケーキ、チョコレートケーキなどと共に、スーパーでも簡単に買うことができます。

リネットさんはヘルシー派でバタークリームを使ったケーキは殆ど作らないので、ロックダウン中ということもあり今回は私が作りました。レシピはLove Food Baking (Parragon Books Ltd) のものを参考にしました。リネットさんはロックダウン中は庭や畑で良い空気をいっぱい吸って過ごしているそうです。

コーヒー味のものやコーヒークリームにはそんなに興味はないという人も結構いると思うのですが、バタークリームに少々ラム酒を入れると想像以上の風味が増して、とても美味しくなります。ホームメイドの作り立てのバタークリームの味は、店で売ってる出来合いのお菓子やケーキのバタークリームとは比べ物になりません。濃いコーヒーとの相性もすごく良いですし、美味しい紅茶との相性がいいのは勿論です。

img_4810

材料

(直径22㎝程度の丸型)

<スポンジ>

無塩バター (常温で柔らかくしたもの) 125g

ライトブラウンシュガー 125g

卵 2個

エスプレッソコーヒー(または濃いめに作ったインスタントコーヒー)大さじ2

セルフレイジングの小麦粉 125g  (または薄力粉125g+ベーキングパウダー小さじ1)

胡桃(砕いたもの)85g

<コーヒーバタークリーム>

無塩バター(常温で柔らかくしたもの) 85g

粉砂糖 150g

エスプレッソコーヒー (または濃いめに作ったインスタントコーヒー)大さじ1

ラム酒 小さじ1/2

<飾りつけ>

胡桃 8ピース

img_5312

作り方

<スポンジ>

1 オーブンを180度に温める。

2 ケーキ型の内側をベーキングシートで覆う。

3 ボウルにバター、砂糖を入れて泡だて器で良く混ぜる。

4 溶いた卵を少しずつ入れてさらに良く混ぜる。

5 コーヒーと胡桃を入れさっと混ぜる。

6 小麦粉を入れ、さっと混ぜる。

7 生地を型に入れ、表面を整えオーブンで約30分焼く。

8 表面に張りが出て、竹串で真ん中を刺してみて生地がついてこなかったら焼き上がり。

9 約10分後に型から出して金網の上にのせて冷ます。

<コーヒーバタークリーム>

10 大きめのボウルにバター、粉砂糖、コーヒー、ラム酒を入れて大き目のスプーンで良く混ぜる。

<飾り付け>

11 ケーキの生地が完全に冷めたのを確認して、ケーキを水平に半分切る。

12 バタークリームを半分に分け、ナイフを使って一段目のケーキに塗り、二段目のスポンジをのせ、残りのクリームを塗る。

13 胡桃を均等に飾れば出来上がり。

2A02C614-16E3-4A76-955B-53BF6F64831B

Read Full Post »

img_4267

このところ新型コロナウイルスの蔓延のため世界中が大変なことになっていて、イギリスもかなり深刻な事態となっています。日本の状況もとても心配です。

イギリスは今日で2週間近く(実質的には3週間ほど)の全国一斉封鎖が続いています。この間自宅待機、自己隔離で、家でベーキングをしている人が多数いるそうです。数週間前は、トイレットペーパー、除菌スプレー、パスタなどと共に小麦粉が店頭から姿を消しましたが、最近はまた少しずつ戻ってきています。

バナナケーキはヘルシー感もあり、初心者でも簡単に作れて、しかも美味しいというのが人気の秘訣かと思います。今回紹介するバナナケーキは、チョコレートコーティングがしてあるところで、一般的なバナナケーキに大きく差をつけていると思います。さらにシナモンがバナナとチョコレートの引き立て役になっていて、コーヒーとの相性は抜群です。

img_3987

材料

<バナナスポンジ>

バター (常温で柔らかくしたもの) 125g

ライトブラウンシュガー 125g

卵 2個

セルフレイジングの小麦粉 165g (または薄力粉+ベーキングパウダー小さじ1)

バナナ 2本

シナモン 小さじ2

<チョコレートコーティング>

チョコレート (カカオ50~70%程度のものがおすすめです)200g

バター 大さじ1

img_7309

作り方

<バナナケーキ>

1 オーブンを180度に温める。

2 ケーキ型の内側をベーキングシートで覆うか、バターを薄く塗る。(リング型の場合)

3 大きめのボウルにバターを砂糖を入れて泡だて器で良く混ぜる。

4 卵を1つずつ入れ、さらに良く混ぜる。

5 シナモンも入れ、さらに混ぜる。

6 バナナをフォークでつぶしてさらに混ぜる。

7 セルフレイジングの小麦粉(または薄力粉+ベーキングパウダー小さじ1)を入れ、さっと混ぜる。

8 オーブンで約30分(リング型の場合)または45分(丸型の場合)焼いて、表面に張りがでて、竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がり。

9 10~15分後に型から出して金網の上で冷ます。

<チョコレートコーティング>

10 ケーキの熱がすっかりとれていることを確認する。

11 鍋にお湯を沸かしてその上に耐熱ボウルを置き、砕いたチョコレートとバター大さじ1を入れて湯せんで溶かす。

12 7割くらいチョコレートが溶けてきたら、ボウルを湯せんからおろし、後は余熱でチョコレートを溶かす。

*水滴がチョコレートのボウルに入らないように十分気を付けてください。水分が入るとチョコレートが分離してしまいます。

13 溶かしたチョコレートの温度が少し下がったら、スプーン、ナイフを使ってチョコレートコーティングする。

14 そのまま常温でチョコレートが固まったら出来上がり。

img_4241

Read Full Post »

img_1505

前回のクリスマスケーキに引き続き、またまたクリスマスケーキです。今回のは一番最近(去年)のものです。

今回の飾り付けは、かわいいクリスマスのアイテムの砂糖菓子がのっていて、大きな赤いリボン付きでした。

img_9545

リネットさん作のクリスマスケーキは、マジパンとアイシングが市販のクリスマスケーキよりもかなり薄くてブランデーは少し多めに入っています。

img_1235

ブランデーが沢山入っているので、ぴったり包んで密閉した容器に入れておくと、数か月間保存することが出来ます。

保存がきくので贈り物などにも適していると思うのですが、イギリスのクリスマスケーキがいつか日本でも人気が出ることがあるか、たまにふと考えたりします。

作り方はNo.27に載っています。

img_1510

 

Read Full Post »

オレンジピール、アーモンド、シルバーボールの飾りつけ。

このブログを始めたのが2011年だったので、それ以前のものはないのですが、前投稿の2009年のクリスマスケーキと同様、2010年のリネットさんのクリスマスケーキもアーカイブとして投稿します。

飾りは、リネットさんがオレンジを薄切りにして、ボイラールーム(暖かくて乾燥している)でドライフルーツにしたものと、ナッツをフライパンでローストしたものです。あとは大きめのアザランとオレンジピールです。私はこの飾りが大好きです。

imgp2832

ヨーヨッパのクリスマスケーキで有名なものは、ドイツのシュトレン、フランスのブッシュドノエル、イタリアのパネトーネ、パンドーロがありますが、イギリスのクリスマスケーキはユニークさではダントツだと思います。

ドライフルーツがぎっしりと詰まったフルーツケーキにたっぷりのアルコールがしみていて、マジパンとアイシングでコーティングされています。

フォークを使わずに、薄めに切って手で食べるのが一般的です。(ソファーでゆっくりしてクリスマスのテレビ番組を見ながら…。)作り方はNo.27の投稿に載っています。

クリスマス・ケーキ スライス

 

Read Full Post »

(さらに…)

Read Full Post »

Older Posts »